スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
本日は、またまた気が向いて献立動画からやっていこうと思います。
今日はふたりごはんさんの動画から!
こちらは2品の献立なので、それにうちのある食材などで作る1品を加えて作るつもりです。

参考にさせていただいたのはこちらの動画。


メインは鶏むね肉のさっぱりねぎだれがけ。
レンチン胸肉は茹でたり蒸したりしたのとはまた違う食感になって美味しいんだよ。
楽しみ。
副菜は、もやしときゅうりの中華塩昆布和え。

こちらに鶏肉料理と一緒に提案してあるスープをしようと思っています。
冷蔵庫に残っている大根と、冷凍保存してある生わかめを足して、
鶏肉のレンチンした後の出汁を使用するのと、卵とじにするのは動画と同じ感じで。

はーい、では今日も頑張って作りまーす!






はい、作りました。
予定通りに作りました。

まず主菜の鶏胸肉のさっぱりネギダレかけ。
210527_1.jpg
これはね見た目ネギより目立つトマトww。
味もネギダレって感じではなかったかも…。
ネギの分量ちゃんと守って入れたんだけど、
実は私が生ネギ苦手で、火を通して(レンチン)しまったせいだと思われます(^^;)。
味はねー、普通でした。
あと、胸肉1枚で作る仕様でしたが、3人分してもちょっと余るくらい,
さすが胸肉。たっぷり出来ました。
次の日のお昼ごはんに食べました。
鶏肉はそんなにしっとりしているわけでもなく、バサバサでもなく…。
うん、普通でした。

次はもやしときゅうりの中華昆布和え。
210527_3.jpg
これね、塩昆布20g入れる、となっていて、多いなー…と思いながらも分量どおり入れたら
めっっっっっっっっっちゃくちゃしょっぱかったです。
やっぱりなー。多いと思ったんだよなー。
そんな訳で、一度水で洗いました…。
半量、、、いや、もっと少なくてもいいと思う。
これはだいぶ失敗しました。
でもま、洗った後はそこそこ美味しくいただけました。
こちらも多めに出来たので保存して翌日、それから翌々日にも食べました。
洗ってもまだしょっぱかったので少しずつ食べました。
味は濃いから常備菜向きではあったのかも。
置いて食べるとどんどん味が濃くなっていく感じでした。

最後はスープ。
210527_2.jpg
こちらもね、普通です。
鶏の出汁がそんなに分量出るわけでもなく…。
なので、中華の出しの素を少し足して…。
主菜のネギを半分しか使わない仕様だったので、
残り半分を斜め切りして、ここに入れました。

今日の3品は普通でした。
あのー、、、ふたりごはんさんのレシピは可もなく負荷もなく、というのが多い。
特に味において。
メニューのバランス感やお値段的にはすごく良いと思うけど。
でもこうして献立まとめてしてくれている動画ってあまりないので
今後も参考にさせてもらうことはあると思いますー。
ありがとうございましたー。
2021/05/27(木) 17:50 ごはんだよ PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。