日曜に、と考えていた分をまるごと今日に使います。
主菜は奥薗先生のレシピから。
玉ねぎつくね。
副菜は、
白菜とささみのラーポン添え。
これをささみを卵か何かに変えようかな。
揚げに変えようかと思ったけど、揚げは3品目で使う。
でも副菜だからかぶってもええかな〜。
土曜のエリンギ少し残しておいてそれでもええかも。
エリンギはもしかしたら冷凍もあるかも。
作る時に考えてみる。
3品目は切り干し大根とにんじんの煮物。
揚げを入れるか、他のものにするどうかはまた作る時に考えまーす。
冷凍庫にベーコンが残っているので、それで洋風な感じにするのもええかも。
こちらもまた作る時に考えまーす。
頑張るぞーい。
はいー、今日もこの3品作りましたー。
まず玉ねぎつくね。

大きめの新玉ねぎがとろりとしておいしかった。
しょうゆやポン酢など皆さんつけられるかと思いきや、
このままでおいしい、と何もつけないで食べてた。へー。
美味しかったってー。
それから、白菜とささみのラーポン添え。

これをささみは入れずに余っていたエリンギ(冷凍はもうなかった)と、
ベビーコーンを入れて作った。
あ、あと、ラー油は食べるラー油があるんで、それで。
そうしたらキムチ炒めみたいなものが出来上がった。
キムチを一切使用していないのにものすごいキムチ感だったww。
動画のとは全然違う感じになったよね。
美味しかったよぅ。
3品目は切り干し大根。
これはもう普通に、切り干し大根でした。
私は好きなんだけど、家族の受けは良くない。
知らんがな。黙って食べるからまあええんじゃない。
はい、今日もきっちり3品つくりましたよ。
私、エライー!!